◆髪の役目と発生◆
・髪の役目
髪は日光の紫外線や熱から直接頭皮を守り、頭部の衝撃からも保護しています。
また、何かに触れたという刺激の感覚器官としての役目、有害物質(水銀、ヒ素など) を排出する機能も持っています。
そして、髪はヘアスタイルを作ることにより、自身の個性を表現するという役目があります。
・毛の発生
毛の発生は皮膚が作られ、皮膚が変化して毛が作られます。
毛は皮膚表面の細胞が毛芽と呼ばれる集合体を作り、この毛芽が斜下方の方向に伸び、胎生3ヵ月ごろに毛包ができ始め、すべての毛包ができるのは胎生6ヵ月ごろといわれています。
出生後に新たに毛包が作られることはなく、生まれる前にすでに毛根の数は決まっているのです。